2011年05月14日

うりひゃ~!で~じなと~ん!ピンポンの嵐!


お元気さまです。
先日、家族で近くのファミレスへいきました。

時間は18時、客席は100席位の店です。
ホールスタッフ2人、デシャップとキッチンに(一人か二人)

席について、注文をしはじめたぐらいから、嵐のようにお客さんがどんどんお店にやってきました。

入り口のドアが開くたびに、『ピンポーン♪』とうるさいのですが、注文もボタン式で、
今度はあちこちから、注文の『ピンポーン♪』が嵐のようになっています。
が、ホールスタッフは、2人しかいません。お客様が入ってきても案内も出来ず、
料理があがっても品だしもすぐにできず、(私は鍋を頼んだのですが、鍋なのに冷めてました・・・。)ガ-ン
注文も聞きにいけません。
(*当たり前です。ピーク時、100席を二人でまわしているのですから)

ボタンを押してもスタッフがこないので、さらにお客様の『ピンポン!』攻撃は続きます。

このような、状況の場合、あなたならどうしますか

明らかな、シフト組み方のミスか、急に病欠されたかだと思うけど、

そんな事をいっても、お客様には関係ないさぁ~ね~。

その状況で出来る限りのサービスをしないといけないよね?



飲食業における管理業務の基本を学びたい方↓

店長必携!フードサービス攻めの計数



Posted by タッチ at 01:14│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

プロフィール
タッチ
タッチ
イージマンチュ  

超繁盛飲食店・代表者

笑倍を通じて、沖縄の発展を真剣に考える、若きおっさん(笑)

一人の妻と、二人の子の父

知り合いには、よく『や~、かにはんでぃとーんやー』
*ねじが外れているといわれる。

B型 好きな食べ物 ラーメン
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人